
右の用語検索機能もご利用ください。
カ行
国際エネルギースタープログラム(コクサイエネルギースタープログラム)
国際エネルギースタープログラムとは、世界7カ国・地域で実施されているOA機器の国際的な省エネルギーのための環境ラベリング制度のことをいいます。
日本は、アメリカからの呼びかけに応じて、1995年から10月から参加・実施しており、近年ではEU、カナダ、オーストラリア、ニュージーランド、台湾なども参加しています。
製品の稼働時、電源オフ時などの消費電力について、省エネ性能の優れた上位25%の製品が適合となるように基準が設定されており、この基準を満たした製品には「国際エネルギースターロゴ」の使用がみとめられています。
日本ではOA機器の製造者が経済産業省に登録を行い、基準に認められる必要が有ります。